2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
肌だけでなく、髪や爪の痛みを防ぐ優れものです。緑茶はカテキンなどの様々なポリフェノールが含まれています。カテキンはお肌だけでなく、体にとって嬉しい効果がたくさんあります。まず、体脂肪を燃焼させるのでダイエットに最適なのも女性には嬉しい効果ですね。そして、カテキンには以前説明した抗酸化作用や、抗菌効果もあります。抗菌効果は虫歯や口臭などに効くので緑茶でうがいなどをすることは、ウイルス予防にも歯にも良いということです。他にも、がんの予防、糖尿病予防、動脈硬化や高血圧の予防などがあります。緑茶は体にいいと親から言われてはいましたが、実際こんなにいろいろな効果があるとは知りませんでした。緑茶って凄いの...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
それをお肌にあて、その後にじっくり化粧水や乳液、美容液を染み込ませて整えていきます。このスチームの力で、新陳代謝やクレンジングの効果を高めたりしてくれます。おすすめはクレンジング前にスチーム美顔器を使用し、汚れが落ちやすい状態をつくります。そしてまた洗顔後に、スチーム美顔器を使って保湿し、新陳代謝を高めます。スチーム美顔器を使用するにあたっての注意は、スチーム美顔器を使用した後は毛穴が開いているので、使用した後はすぐにクリームなどをつけ水分が逃げないようにフタをすることが重要です。次にイオン導入美顔器について紹介します。イオンというと、つい最近までマイナスイオンなどが流行った時期がありますね。...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
因みにマイナスイオンという用語は科学用語としては認められないと批判する声もあるようです。マイナスイオンの認識が浅いままに流行ってしまったので一部では負イオンのことをマイナスイオンと勘違いしているケースも少なくはないようです。イオン導入美顔器は、微弱な電流を肌に流し肌の奥にまで有効成分を浸透させます。イオン導入とは、マイナス電流ではなく微弱なプラス電流を流すことにより、マイナスイオンにくっついている汚れやメラニン色素を吸着し体内から排除してくれます。結果、汚れが落ち、くすみがなくなるほか、メラニン色素を排除するのでシミの改善にもなります。このイオン導入の技術は、美容だけでなく医療でも大いに評価さ...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
お酒とお肌のトラブルについて説明いたします。前回は煙草とお肌について説明して体にも肌にも悪いということがわかりました。お酒はどうなのでしょうか。お酒は煙草を吸う人に比べて、飲まない人の方が少ないと思います。社会人になったら忘年会や先輩との付き合いでお酒を飲む機会も増えます。お酒とお肌の関係を重々理解して、楽しくお酒を飲みましょう。まずお酒は肌にとって良いのでしょうか。悪いのでしょうか。煙草ほどではないものの、お酒もお肌にあまりよくないイメージがあります。実はお酒ってお肌にとって良い効果があるのです。もちろん飲み過ぎは良くないですが、適量なら体に良いと言われています。体に良いことはお肌にも良いの...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
不飽和脂肪酸は、決して体に悪い訳ではなく、コレステロールを下げるなど健康に良い面もあります。しかし取り過ぎると、体内で酸化し、老化を促進する過酸化脂質になりやすいという悪い面もあります。この不飽和脂肪酸は、マーガリンや紅花油に含まれており、酸化を防ぐ抗酸化物質などのビタミンEを含む食材と一緒に食べることをおすすめします。ビタミンEは、ピーナッツやアーモンド、緑黄色野菜に多く含まれます。トーストにマーガリンをぬって食べるときは、一緒にピーナッツバターをぬって食べるなどの工夫をおすすめします。日頃、食事などケアをきちんとしていれば美顔器に頼ることなく美顔を手に入れることは可能です。それでも、多忙で...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
本当は、規則正しく6時間以上睡眠をとるのが健康にとって良いのですが、特にお肌にとって良い時間帯と言うのがあり、それをゴールデンタイムと言います。一度は耳にされた事があるでしょうか?そのゴールデンタイムは夜の22時から朝の2時までを言います。この4時間がお肌にとってとても大切な時間帯なのです。この時間帯は成長ホルモンが最も分泌されます。もちろん成長ホルモンの分泌は肌にとって大切なホルモンの分泌にもつながります。肌を作るのは睡眠時間というように、肌の再生力は睡眠中に活発になります。なかなか12時前に寝るのは厳しいという方は、12時から2時まででも良いので出来るだけゴールデンタイムにひっかかるように...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
そしてまた新しいメラニンが生まれます。このサイクルが狂うと、シミができるのです。サイクルが狂う原因として紫外線の浴び過ぎがあげられます。紫外線を浴び過ぎると、メラニンの生成が過剰になります。なぜ、メラニンの生成が過剰になるのでしょうか?それは、一部のメラノサイトというメラニンをつくる細胞が暴走し、メラニン色素の生成が止まらなくなってしまうからです。そしてシミを作らないようにする対策としては、ターンオーバーが最も重要になります。ターンオーバーとは、細胞が毎日少しずつ生まれ変わる過程を言います。通常、ターンオーバーのサイクルは約6週間程度です。このターンオーバーのサイクルが狂ってしまうと、肌が荒れ...
2015/10/11 02:29:11 | 美顔器(2)
間違っても目にはあてないように気をつけましょう。失明する場合もございます。レーザー美顔器の場合は特に注意書きをきちんと読み、理解した上で使用しましょう。次は、スチーム美顔器の説明を致します。スチームと聞くと文字通り蒸気によって肌を潤すというイメージがあります。そのイメージはあながち間違ってはおらず、温かくてキメの細かいミストが肌を包み潤わしてくれる、または潤いを保ってくれるというものです。レーザーと超音波の美顔器は、使用している際は特に気持ちいいということはないのですが、スチーム美顔器はとても気持ちいいです。超音波美顔器は振動がくるので、マッサージのような心地よさはあるかもしれません。スチーム...